XERF(ザーフ)について
XERF(ザーフ)とは?
高周波(RF)を用いた たるみ治療機械です。
高周波治療機の中でも大きな特徴が3つあります。
XERFの特徴
- 世界初の技術「デュアル周波数」
従来の高周波(RF)の周波数6.78MHzだけではなく、6.78MHzと2MHzの2種類の周波数を同時に照射することが可能になり3段階の深さ調整と10段階のレベル調整が可能となったためよりカスタマイズ性が高く治療が可能となりました。 - 3つの照射モードのカスタマイズが可能
真皮層〜深層脂肪層に熱を加えることで内側から引き締めたるみを改善します。
熱エネルギーにより真皮層のコラーゲン生成が促進され肌質改善効果も期待できます。
- 特許技術で痛みを軽減
肌の厚さや水分量に合わせて設定が変動するため、肌が過剰な熱さになるのを防ぐことができます。1ショットごとに冷却ガスが噴射されることで熱さも感じにくいです。照射時に熱さを感じる程度で、ダウンタイムも基本的にありません。直後に赤みやむくみが出る場合がありますが、数時間で引くことがほとんどです。痛みでHIFU等のたるみ治療を断念された方にもお勧めです。
XERF(ザーフ)で期待できる効果
- お肌全体の引き締め
タンパク質変性によりコラーゲンが収縮されボリュームを減らすことなく、お肌全体を引き締めることが可能です。 - スキンリジュビネーション(肌再生)
熱が加えられた真皮層が回復する過程で線維芽細胞がコラーゲンを造成することにより、弾力のあるお肌を作ります。目元などの気になる小ジワを改善することも可能です。
また同じメカニズムで開き毛穴も改善できるため、毛穴の目立たない艶やかな肌を目指すこともできます。
また真皮乳頭層の毛細血管拡張を抑制することで、赤みの改善にも役立ちます。 - たるみの改善
ザーフは真皮層~脂肪層までアプローチが可能なため、さまざまな”たるみ”によるお悩みに効果が期待できます。
・フェイスラインや顎下のもたつき
・ほうれい線
・マリオネットライン
・目の開きにくさ
これらは「皮膚たるみ」が原因となる場合と「脂肪たるみ」が原因となる場合、どちらも併発している場合がありますが、ザーフであればいずれのケースにも対応が可能です。
また脂肪層のボリューム感が気になる場合も、ボリュームが減少し小顔効果が期待できます。
他のたるみ治療機との違い
大きな違いは『熱が到達する深さが違う』という点です。
熱入れの深さが変わるということは、改善が見込めるたるみの種類も異なってきます。
ポテンツァ ダイヤモンドチップ | 表面的な皮膚のたるみ・小ジワ・ハリ不足 |
ザーフ | 皮膚の弾力不足・脂肪のたるみ |
ハイフ | 脂肪のたるみ・筋膜の緩み |
たるみの原因に合わせてマシンを選ぶことで、より効果的に改善することができます。
また、たるみが強い人や、複合的な要因でたるみが生じている場合は、複数の機械を組み合わせて施術するのもオススメです。
料金(税込)
300ショット | 66,000円 |
600ショット | 99,000円 |
100ショット追加 | 16,500円 |