LOH症候群=加齢男性性腺機能低下症候群」をご存知ですか?
女性の更年期障害は古くから認識され、診断・治療法も確立されてきています。
対して男性の場合、最近まで「男性には更年期障害は存在しない」といった認識がされていました。
しかし、近年、加齢やストレスに伴う血中の男性ホルモンの低下に基づく、筋力、意欲の低下、社会性の低下、プチうつ症状、性欲の低下など様々な症状群の存在が知られるようになりました
この様々な症状を“LOH症候群”(加齢男性性腺機能低下症候群)と呼びます。
特に40~50代の男性ホルモン値は、他の年代に比べて有意に低下していると報告があります。
年齢、日頃のストレスによってホルモンの低下はおこりますが、補充することで、体調を戻すことができます。
当院では、問診、採血を行い、LOH症候群と診断されたら、ホルモン補充治療を行います。
男性型脱毛症(AGA)は、男性特有の悩みです。
うす毛(男性型脱毛症)は、お薬で治療できます。
当院では お一人お一人の症状に合わせた治療をしっかりと説明し、納得していただいた上で治療を始めます。
男性型脱毛症(AGA)とは
男性ホルモンが原因でおこる脱毛症です。
男性ホルモンには、
- ヒゲ、ワキなどに対する育毛
- 前頭部~頭頂部に対する脱毛
と相反するの2つの作用があります。
つまり、男性ホルモンが強いほど、前頭部から頭頂部にかけて脱毛しやすくなってしまいます。
後頭部にはホルモンが作用しないので抜けません。
治療
内服薬と外用薬のW効果で自毛が復活します。
(内服薬単独より、明らかに早く)98%の育毛率で、3~4ヶ月で効果を感じていただくことができます。
内服薬は朝、外用薬は朝・夕2回。男性ホルモンを抑えるので前立腺ガンの予防効果もあります。
抜け始めてからの期間が短いほど早く効きます。
お早めにご相談下さい。
37歳
40歳
47歳
お問い合わせ
医療法人中尾医院 皮膚科・内科・泌尿器科・膠原病リウマチ内科 TEL:0952-23-3213
[診療日] 月・火・水・木・金 9:00~13:00/14:00~18:00 土 9:00~13:00
[休 診 日]日・祝日
- ヒゲ脱毛
- シミ、シワ治療
- ニキビ、ニキビ跡
様々なお悩みに対応致します。まずはご相談下さい。